ホーム > 10〜12歳 小学校高学年

楽しみつつ、覚えた言葉を
関連付けて整理する機会も
高学年だから必要な
「英語の学びかた」も指導します
学校での学習内容も、低学年の頃と比べて複雑な内容になる高学年。それは子どもたちの成長が、理解したことをつなぎあわせ、整理できる時期にきたからでもあります。英語の学びも同じ。難しい内容も学びかたを工夫すれば自分のものになる。中学へもつながる学習体験を提供します。
-
※レッスンの流れや時間配分は一例です。
テーマに沿った対話からレッスンスタート
⼤⼈の思考⼒や判断⼒が、だんだんと付いてくる⾼学年。単語を覚えるだけでなく、テーマに沿ったダイアログを使いこなせることを⽬標にします。基本のフレーズを⾃分の例に置換えるなどして表現⼒を養います。
-
⽂法・語彙はゲームのように楽しく、⾝体で覚える
⽂のルールなど抽象的な概念も、カードを使ったアクティビティーで、楽しく、よりイメージしやすい⽅法で学んでいきます。⽂字情報で覚えるよりも⾃然と⾝体に染み込み、「聞く、話す」はもちろん「読む・書く」際にとっさに浮かぶようになります。
- テキスト形式ではなかなか理解
しにくい文法知識もカードの
並び替えなどで自然と身につく教材
-
ワークブックで書く、⽂章⼒を伸ばせる
理解した知識をアレンジするなどして⾃分で考えた⽂章へと落とし込む練習を重ねます。
⽣徒の皆さまからの声
-
中嶋さん親子
聞き取り(リスニング)がよくなりました。半年に一度の毎日英語検定を受けていますが、受験するために勉強をし、その成果があらわれると次回またがんばってみようという気持ちになるようです。早くから英語を勉強することにより、中学からの学校の授業にスムーズについていけそうです。教室や指導してくださる先生の雰囲気がいいので、子ども自身も楽しく通っています。
受講システム
(ベーシック・コース ⾼学年クラス)※⼀部地域は異なります。
レッスン 時間 |
60分 |
---|---|
費⽤(税抜) |
⼊会⾦:10,000円 年会費:6,000円 ⽉謝:8,000円 教材費(年間):10,000円(M∞Speaker!込みで15,700円) |
クラス定員 | 6名前後の少⼈数制 |

話したい気持ちを引き出し
たくさん聞いてくれる
⼀番⾝近な外国⼈の先⽣
講師はすべて、独⾃の評価制度によって選ばれた「⼦どもの個性に寄り添い」「発話を引き出すやりとり」ができるこどもの英語専任の講師。 担任としておつきあいする中で、⼦どもが緊張することなく英語で話せる関係性を築きます。
-
※レッスンの流れや時間配分は一例です。
テーマに合わせたロールプレイで対話⼒を養う
⾔いたいことをどんどん英語で表現できるようになるために、基本の表現、よくあるシチュエーションなどを例に、ロールプレイを⾏います。
-
読む・書く
内容について話し合う洋書テキストを読み、内容や感想について書いたり、話す時間です。内容を正しく読み取れていたか、それについて⾃分の考えが表現できるか、そしてそれを臆せず話せるか。コミュニケーション⼒の基礎が⾝に付きます。
-
⾃分の意⾒や感想を英語で話してみる
外国⼈講師に対してはもちろん、クラスの友だちにも、英語を使って、⾃分のことを伝える機会も豊富に設けます。年に3回の Show & Tellの発表では、⾃分の意⾒を英語でプレゼンします。
⽣徒の皆さまからの声
-
菅原さん親子
定期的に行われるShow&Tellでは、回を重ねるごとに文章が長くなり表現も増え、それを発表していく姿に成長を感じています。教室オープン時から受講しています。他の英会話教室からこちらに通うようになったきっかけは、体験レッスン時の外国人講師の耳に残るきれいな発音と親しみやすさでした。以来、同じ先生に4年半教えていただいています。
-
田中さん親子
まだ始めて数ヶ月なので目に見えての変化はありませんが、英語に対して興味を持つようになってくれました。先生がひとりひとりのペースに合わせてレッスンを進めてくれるのが、とてもいいと思います。
受講システム
(レギュラーコース Juniors2、Juniors3)※⼀部地域は異なります。
レッスン 時間 |
60分 |
---|---|
費⽤(税抜) |
⼊会⾦:10,000円 年会費:6,000円 ⽉謝:9,500円 教材費(入会時):9,500円 |
クラス定員 | 8名前後の少⼈数制 |
その他 ご受講いただけるコース
-
-
中学英語準備コース
(小学4年生〜6年生)中学入学前に約1200単語をマスター。「正しく読める」「正しく書ける」ことを目標に、お子さまを支えていきます。