ホーム > 13〜15歳 中学生

「英語を覚える」のではなく
「英語で理解し、考え、
伝える」
ためのレッスン
中学の学習では、『英語だけ』でも『新しいこと覚えるだけ』でもなく、そこから感じたこと、考えられることを整理したり、自分で深めていき、誰かに伝える力が非常に重要です。基本的な知識を強化しつつ、それを使いこなすための機会を豊富に用意します。
-
※レッスンの流れや時間配分は一例です。
テーマに沿ったスキットを聴いて意⾒交換
中学⽣にとって興味の持ちやすいテーマのスキットを聴き、それについて、英語で意⾒を交わし合うところからレッスンがスタートします。
-
テーマの理解と⽂法をくわしく確認
今回のテーマについて、より正確な内容把握をするために必要な⽂法、語彙知識を確認していきます。
- 単語や文法をバラバラとした知識として
ではなく、会話や文章で「使える」形で
習得できる、良質な教材で学習します。
-
⾃分の意⾒をまとめ発表し合う
あらためて、テーマに対する⾃分の考えをまとめ⽂章にして。それを英語で発表し合います。書く⼒、話す⼒、双⽅の表現⼒を磨いていきます。
-
学校での学習や受験に役立つサブレッスンも用意しています。
■WORDS AND PHRASES
英語での表現力を広げるために年間600、3年間で1800もの単語やフレーズを覚えます。
■WORKBOOK
ワークブックを使用して、文法の理解を深め、総合的な英語力を育てます。
受講システム
(ベーシックコース 中学⽣クラス)※⼀部地域は異なります。
レッスン 時間 |
90分 |
---|---|
費⽤(税抜) |
⼊会⾦:10,000円 年会費:8,000円 ⽉謝:9,000円 教材費(年間):6,400円 |
クラス定員 | 6名前後の少⼈数制 |

「英語で」考え、伝える
英語を強みに進路・将来を
築ける⼒を引き出します
多くの⼤⼈が⾃覚しているように、英語は「使えて当たり前」の社会が近づいています。⼤切なのは、「英語で」学び、考え、伝える経験をどれだけ積んでいるか。ミネルヴァの外国人講師は、ひとり一人の「英語力」だけでなく「考える力」「伝える力」をサポートします。
-
※レッスンの流れや時間配分は一例です。
テーマに合わせたロール・プレイで対話⼒を養う
⾔いたいことをどんどん英語で表現できるようになるために、基本の表現、よくあるシチュエーションなどを例に、ロール・プレイを⾏います。
-
読む・書く
内容について話し合う洋書テキストを読み、内容や感想について書いたり、話す時間です。内容を正しく読み取れていたか、それについて⾃分の考えが表現できるか、そしてそれを臆せず話せるか。コミュニケーション⼒の基礎が⾝に付きます。
-
⾃分の意⾒や感想を英語で話してみる
外国⼈講師に対してはもちろん、クラスの友だちにも、英語を使って、⾃分のことを伝える機会も豊富に設けます。年に3回の Show & Tellの発表では、⾃分の意⾒を英語でプレゼンします。
受講システム
(レギュラーコース Advanced)※⼀部地域は異なります。
レッスン 時間 |
60分 |
---|---|
費⽤(税抜) |
⼊会⾦:10,000円 年会費:6,000円 ⽉謝:9,500円 教材費(入会時):5,400円 |
クラス定員 | 8名前後の少⼈数制 |